組合案内

組合理念

栗田健康保険組合が大切にする価値観と行動方針を組合員の皆さんと共有することで、『健康維持向上は一人ひとりの取り組みが基本であること』、同時に『健康保険組合が身近で頼りになる存在であること』の認識を高めてもらうことを目的に、2020年4月1日に理念を制定しました。

組合概要

設立 昭和38年1月1日
被保険者数 3,991人(平均年齢45.72歳)
男:3,080人(平均年齢46.17歳)
女:911人(平均年齢44.19歳)
被扶養者数 3,837人(扶養率0.96人)
平均標準報酬月額 545,059円
保険料率 一般 88.70/1000
(事業主53.22/1000 被保険者35.48/1000)

上記のうち

●基本保険料率44.762/1000
(事業主26.857/1000 被保険者17.905/1000)
●特定保険料率43.938/1000
(事業主26.363/1000 被保険者17.575/1000)

調整保険料率 1.30/1000
(事業主0.78/1000 被保険者0.52/1000)
介護 17.46/1000
(事業主8.73/1000 被保険者8.73/1000)

▶▶当組合の保険料月額表(調整保険料含む)

※40歳以上65歳未満の被保険者は、一般保険料と介護保険料が徴収されています。
※40歳以上65歳未満の被扶養者を有する40歳未満もしくは65歳以上の被保険者(特定被保険者という)については、当組合では介護保険料の徴収を行っています。
※総報酬制導入により、賞与(上限は年度累計573万円)からも一般保険料と介護保険料が徴収されています。

(令和3年3月31日現在)

予算・決算

栗田健康保険組合の予算・決算についてお知らせします。

予算

令和5年度予算
令和6年度予算
令和7年度予算

決算

令和4年度決算
令和5年度決算