女性のがん対策

概要

<乳がん>
日本では、乳がんが増加しており、今や9人に1人の女性が乳がんになると言われています。
30~64歳の世代では乳がんは女性のがんによる死亡数で1位です。

<子宮頸がん>
子宮頸がんは若い人に増えており、30歳後半から40歳代でかかる可能性が最も高いがんです。
「がんなんて私にはまだ関係ない」という考えは禁物です。

 

対象者・頻度

実施方法

A~Cのパタンよりお選びください。

けんしんナビ申込・補助金申請方法

けんしんナビの申込

☜申込はこちらから(web申込のみ) 
電話・ハガキ・FAXでの申込は行っておりません。

〔URL〕https://kurita.kenshin-navi.com/

 

補助金 電子申請

1.一般医療機関で受診(個人申込)

2.費用を全額立て替えて支払 ※領収書(検査内容明細含む)は必ずお受け取り下さい!

3.補助金申請のバナーより電子申請する。※領収書(検査内容明細含む)は電子申請内で添付してください。

4.補助金は申請された月の翌月末に指定された口座へお振込みします。

補助金 電子申請

・[補助金申請期間] 2025年4月~2026年3月31日

↓↓補助金の電子申請は下記のバナーからアクセスできます。入力の際は誤りのないようお願いします。

WEB申請手順書

注意事項

・補助金電子申請には、添付書類として領収書(検査内容明細を含む)を画像添付してください。
 領収書がない場合には受けた事実と個人負担額がわかるものを、また診療明細書がない場合には検査項目がわかるもの(検査申込書、検査機関のHPなど)を画像添付してください。

・乳がん検査はマンモグラフィ検査か乳房エコー検査のいずれかを選択して受診してください。

※マンモグラフィ検査は40歳以上の方のみ受診可。
 39歳以下でマンモグラフィ検査を受けられた場合は全額自己負担。

・40歳以上の方で両方受診した場合は、「乳房エコー」が自己負担となります。
 また実施方法をわけて両方受診することはおやめください。

・自治体などで女性のがん検診費用補助を受けた方は補助金の申請対象外です。