平成30年4月10日
女性従業員の皆さまへ
栗田健康保険組合
平素は、栗田健康保険組合の事業運営につきまして、ご理解とご協力をいただきまして有難うございます。健康保険組合では、女性被保険者の希望者を対象として、婦人科がん検診を実施しています。
「子宮がん」、「乳がん」は検診で早期発見、早期治療すれば普段通りの生活を送ることができます。
4月下旬に対象者のご自宅へ受診案内を郵送いたしますので、ぜひ受診して頂き、健康管理にご活用ください。
(1)受診対象者
①18歳から75歳未満の女性被保険者
(平成31年3月31日時点の年齢)
②受診時点に健保の資格があること。
※①②の両条件を満たしていれば受診可能です。
(2)検査項目と費用負担 
| 
 検 査 項 目  | 
 個人負担  | 
 2つの検査を受診される場合の 個人負担  | 
|
| 
 子宮がん  | 
 子宮頸部細胞診  | 
 無料  | 
 無料  | 
| 
 乳がん  | 
 乳房触診+マンモグラフィ  | 
 無料  | 
|
| 
 乳房触診+乳房エコー  | 
|||
(注)1.平成30年度より個人負担金は廃止いたしましたので、年齢にかかわらず無料で受診できます。
2.乳がん検査はマンモグラフィまたは乳房エコーのいずれかを選択して受診してください。
(3)実施機関
| 
 
  | 
 受 診 方 法  | 
 留 意 事 項  | 
| 
 1  | 
 健保の契約健診機関で受診  | 
 4月下旬に配布される受診案内「平成30年度婦人科検診のご案内」をご覧ください。  | 
| 
 2 
  | 
 健保の契約健診機関以外 (かかりつけ医など)で受診  | 
 婦人科検診補助金申請書に領収書を添えて補助金申請してください。 申請書一覧(保健事業の婦人科検診補助金申請書をご覧ください。)  | 
| 
 3  | 
 会社の定期健診時に受診  | 
 所属会社の健診担当者にご確認ください。  | 
(注)1.上記1~3を重複して受診された方は、受診された健診を全額自己負担して頂きます。
2.自治体などで婦人科がん検診費用補助を受けることができる方は補助金の申請対象外です。
(4)問合せ先
栗田健康保険組合 馬渡 電話:03-6743-6790(内線)3900032
以 上

